U.R.L. 2023年3月21日火曜日公開
PiTaPa(ピタパ)の使用にまつわる数字について、試算しました。内容は、利用額割引・乗継割引廃止を反映したもので、2023年4月1日時点の情報です(これ以前はこちらを、2024年6月1日以降はこちらを、それぞれご覧ください)。
なお、当ページはFair_Fareが個人で収集した各種公開情報をもとに作成したものです。内容についてのお問い合わせやご指摘は、全てFair_Fareがメールにて承りますので、他へのお問い合わせはお控えください。
タッチするだけで自動改札機を通過できるICカードです。PiTaPa対応ICカードには「京都ぷらすOSAKA PiTaPa」などがあります。
PiTaPaにあるのは後払い(ポストペイ)のICカードのみで、PiTaPaエリアでは自動的にポストペイでの利用となります。他の交通系ICカードエリアでのPiTaPaカードの利用や、PiTaPaエリアでの他の交通系ICカードの利用は、チャージが必要となるプリペイドとなります。前払い(プリペイド)専用のICカードとしてICOCAが各駅の券売機等で発売されています。
交通乗車機能としてはその他に、ICOCAカードを使用した「IC定期券」・交通系ICカード10種(PiTaPaのほかSuica・PASMO・Kitaca・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん)とのSF機能に限った相互利用・それに対応するPiTaPaカードへのオートチャージ機能などのサービスが実施されています。
京都市交通局(地下鉄・市バスの総額)と京都バスの利用額を合算したものに対するPiTaPaカード使用時の割引には「登録型割引」があります。
京都市交通局・京都バスの決まった区間を繰り返し利用する場合を想定した比較です。各欄の回数は、1か月(各月一日〜末日)の利用回数です。
地下鉄 区間指定プラン |
PiTaPa登録型割引 通勤1か月定期券と同額 |
通勤3か月定期券 | 通勤6か月定期券 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
上限額 | 適用 | 大人 | PiTaPaより安い | 大人 | PiTaPaより安い | |
1区 (220円区間) | 9,240 円 | 43 回以上 | 26,340 円 | 40 回以上 | 49,900 円 | 38 回以上 |
特定1区 (220円区間) | 8,370 円 | 39 回以上 | 23,860 円 | 37 回以上 | 45,200 円 | 35 回以上 |
2区 (260円区間) | 11,000 円 | 43 回以上 | 31,350 円 | 41 回以上 | 59,400 円 | 39 回以上 |
特定2区 (260円区間) | 10,570 円 | 41 回以上 | 30,130 円 | 39 回以上 | 57,080 円 | 37 回以上 |
3区 (290円区間) | 12,330 円 | 43 回以上 | 35,150 円 | 41 回以上 | 66,590 円 | 39 回以上 |
4区 (330円区間) | 13,640 円 | 42 回以上 | 38,880 円 | 40 回以上 | 73,660 円 | 38 回以上 |
5区 (360円区間) | 14,970 円 | 42 回以上 | 42,670 円 | 40 回以上 | 80,840 円 | 38 回以上 |
市バスの均一運賃区間内(市内中心フリーのエリア)は京都バスの利用分も含めて上限額が適用されます。
市バス エリア指定プラン |
PiTaPa登録型割引 通勤1か月定期券と同額 |
通勤3か月定期券 | 通勤6か月定期券 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
上限額 | 適用 | 大人 | PiTaPaより安い | 大人 | PiTaPaより安い | |
市内中心フリー (230円区間) |
9,660 円 | 43 回以上 | 27,530 円 | 40 回以上 | 52,160 円 | 38 回以上 |
市内中心+桂地域フリー (270円区間相当) |
11,340 円 | 43 回以上 | 32,320 円 | 40 回以上 | 61,240 円 | 38 回以上 |
市内中心+桂・洛西地域フリー (300円区間相当) |
12,600 円 | 43 回以上 | 35,910 円 | 40 回以上 | 68,040 円 | 38 回以上 |
桂・洛西地域フリー (240円区間相当) |
10,080 円 | 43 回以上 | 28,730 円 | 40 回以上 | 54,430 円 | 38 回以上 |
市バスの均一運賃区間内(市内中心フリーのエリア)は京都バス利用分も含めて上限額が適用されます。
市バス・地下鉄 共通全線プラン |
PiTaPa登録型割引 通勤1か月定期券と同額 |
通勤3か月定期券 | 通勤6か月定期券 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
市バス | 地下鉄 | 上限額 | 適用 | 大人 | PiTaPaより安い | 大人 | PiTaPaより安い |
市内中心フリー (230円区間) |
全線 | 19,030 円 | 33 回以上 | 54,240 円 | 31 回以上 | 102,770 円 | 30 回以上 |
三角表内の各マス目の数字は、各区間の営業キロ(単位:km)です。また、マウスポインタ(矢印)を合わせると、区間・普通運賃・営業キロが表示されます。
JavaScriptが有効である場合は、三角表の表示領域や表内の表示対象を切り替えることが可能です。
他社局のPiTaPa試算表は、ポストペイ割引運賃調査班をご覧ください。
Copyright ©2023 Fair_Fare.
All rights reserved.