第6回:阪急バス京都地区(長岡京線)新旧系統比較

2003年2月2日(日)

過去のレポートは、こちらをクリック

 2003年-1月27日に、阪急バス京都地区(長岡京線)では、ダイヤ改正と同時に、一部系統の再編と、系統番号の変更・整理が実施されました。今回のレポートでは、改正前後の新旧系統を、旧系統を中心に比較します。

 なお、このページは「等幅フォント」でご覧いただくことをおすすめいたします。運行系統図は阪急バスの公式サイト(>路線バス情報>路線図から選択)からpdf形式のものを入手できますので、参考になさってください。


旧17系統(金ヶ原循環)

 旧17系統は、系統番号が変更されたのみで、ルート変更はありません。これまで関連する全ての系統が「17系統」を名乗っていたものを、友岡回り(時計回り)のJR長岡京行を「1系統」、同じく新山崎橋行を長岡天満宮前から「41系統」、梅ヶ丘回り(反時計回り)のJR長岡京行を「3系統」、同じく新山崎橋行を西陣町から「43系統」、新山崎橋行のうち阪急長岡天神から先を「48系統」と細分化しています。新山崎橋発の便は、循環方向に応じて始発バス停から「1系統」「3系統」となります。

新系統番号と運行系統略図

┌──────────────←┬3────────←3系統───────←3系統
│┌──────────43系統←┘
││┌───────────────41→48系統──────────────→|
│││┌──────────────────────→|
│43│↑金ヶ原━梅ヶ丘━西陣町━━開田━阪急長岡天神━JR長岡京━東浦━久貝━新山崎橋
3↓↑1 ┃           ┃
↓│41│円明寺ヶ丘━友岡━長岡天満宮前
│││└────────────←┬1───────←1系統───────←1系統
││└──────────41系統←┘
│└────────────────43→48系統──────────────→|
└─────────────────────────→|


 左が旧17系統「阪急長岡天神・友岡経由 円明寺ヶ丘・金ヶ原行 梅ヶ丘方面に連続運行」、右が1系統「阪急長岡天神・友岡経由 円明寺ヶ丘・金ヶ原行 梅ヶ丘方面に連続運行」です。系統番号が変更されたほかは、幕の内容に変更はありません。


 上の写真に対応する、側面方向幕です。表示されるバス停に変更はありませんが、金ヶ原が終点的な扱いに変更されています。


 左が旧17系統「阪急長岡天神・梅ヶ丘経由 金ヶ原・円明寺ヶ丘行 友岡方面に連続運行」、右が3系統「阪急長岡天神・梅ヶ丘経由 金ヶ原・円明寺ヶ丘行 友岡方面に連続運行」です。系統番号が変更されたほかは、幕の内容に変更はありません。


 上の写真に対応する、3系統の側面方向幕です。


 金ヶ原循環には、JR長岡京〜新山崎橋間を延長運行される便があります。左が旧17系統「八角・東浦経由 JR長岡京・阪急長岡天神行 金ヶ原方面に連続運行」、右が3系統「八角・東浦経由 JR長岡京・阪急長岡天神行 金ヶ原・円明寺ヶ丘方面に連続運行」です。いずれも、新山崎橋→JR長岡京間で表示される幕です。


 左が旧17系統「金ヶ原・海印寺経由 阪急長岡天神・JR長岡京行 東浦方面に連続運行」、右が41系統「金ヶ原・海印寺経由 阪急長岡天神・JR長岡京行 東浦方面に連続運行」です。41系統は、阪急長岡天神から48系統に系統番号が変更されます。

旧15系統(美竹台・光風台循環)

 旧15系統は、系統番号のみ変更された5系統(反時計回り)・6系統(時計回り)と、太鼓山〜西陣町間を新設バス停の済生会病院経由に変更された7系統(時計回り)に再編されました。また、一部の便がJR長岡京から新山崎橋へ延長運行していたものを、菱川経由でJR長岡京東口への延長運行に変更されました。

新系統番号と運行系統略図

┌───────────────←┬5───────←5系統────←5系統
│┌───────────45系統←┘
││┌───────────────47→49系統───────────→|
│││┌──────────────────────→|
││││┌─────────────46→49系統───────────→|
│││││┌────────────────────→|
││││││美竹台住宅前━光風台住宅前
│45│↑│↑  ┃        ┃
5↓↑7↑6  ┃ 済生会病院━東台
↓│47│46│  ┃   ┃    ┃
││││││ 明神前━太鼓山━━西陣町━阪急長岡天神━JR長岡京━菱川━JR長岡京東口
│││││└────────←┬6─────────←6系統────←6系統
││││└──────46系統←┘
│││└────済生会病院経由─←┬7───────←7系統────←7系統
││└──済生会病院経由─47系統←┘
│└────────────────45→49系統───────────→|
└─────────────────────────→|


 左が旧15系統「阪急長岡天神・東台経由 光風台・美竹台行 太鼓山方面に連続運行」、右が旧15系統「阪急長岡天神・太鼓山経由 美竹台・光風台行 東台方面に連続運行」です。これらはそれぞれ、朝に運行される5系統、夕方以降運行される6系統に系統番号が変更されました。


 今回新設された、7系統「阪急長岡天神・東台経由 済生会病院・美竹台行 光風台方面に連続運行」です。6系統の西陣町→太鼓山間でルートが変更され、新設バス停の「済生会病院」を経由するようになりました。側面の方向幕も、済生会病院が終点的な扱いになっています。


 旧15系統では、一部の便が新山崎発着でしたが、ダイヤ改正で廃止されました。左が新山崎橋発の旧15系統「八角・東浦経由 JR長岡京・阪急長岡天神行 美竹台方面に連続運行」、右が旧15系統「JR長岡京・久貝経由 大山崎町体育館・新山崎橋行」でした。

旧16系統(奥海印寺循環)

 旧16系統は、これまで設定されていた反時計回りの系統番号が変更され(8系統)、時計回り(9系統)が新たに運行されるようになりました。また、8系統・9系統ともに太鼓山〜西陣町間を済生会病院経由にルート変更されました。

新系統番号と運行系統略図

┌────────────────────←8系統
│┌───────────────────→|
││   済生会病院━東台
││     ┃    ┃
││明神前━太鼓山  西陣町━阪急長岡天神━JR長岡京
││ ┃        ┃
││奥海印寺━海印寺━梅ヶ丘
│└───────────────────←9系統
└────────────────────→|


 左が旧16系統「阪急長岡天神・太鼓山経由 奥海印寺行 梅ヶ丘方面に連続運行」、右が8系統「阪急長岡天神・東台経由 済生会病院・奥海印寺行 海印寺方面に連続運行」です。ルート変更が反映された幕の内容に変更されています。系統番号の色は変更されていませんが、白抜き文字だったのが、黒文字に変更されています。


 上の写真に対応する、8系統の側面方向幕です。済生会病院が終点的な扱いに、奥海印寺が少し大きな文字になっています。


 今回のダイヤ改正で新設された、時計回りの9系統「阪急長岡天神・梅ヶ丘経由 奥海印寺・済生会病院行」です。東台方面に連続運行するのですが、その表示はありません。

旧13系統(今里循環)

 旧13系統は、系統番号の変更のみで、ルート変更はありません。循環方向にかかわらず13系統だったものが、反時計回りが10系統、時計回りが11系統に変更されました。

新系統番号と運行系統略図

┌───────────←10系統
│┌──────────→|
││薬師堂━今里━一文橋
││ ┃      ┃
││阪急長岡天神━一里塚━JR長岡京
│└──────────←11系統
└───────────→|


 左が旧13系統「今里・一文橋経由 JR長岡京行」、右が11系統「今里・一文橋経由 JR長岡京行」です。系統番号が変更されたのみです。


 上の写真に対応する、旧13系統の側面方向幕です。

旧21・22系統(小泉橋〜免許試験場前)

 旧21・22系統は、系統番号もルートも大幅に変わり、12〜17系統に再編されました。この系統に関連して、新設ルート上に自治会館前・西法寺の2ヵ所のバス停が新設されています。

新系統番号と運行系統略図

  ┌─16─→|
  │┌─────12→────────────────────→|
 ┌┼┼─←15─────←┐   ┌←141516┬──────←14151617系統
 ││↑開田━阪急長岡天神┿一里塚┿━見場走り━┿馬場━樋爪口━免許試験場前
 │↑12┃        15 ┃ ↓      17 ┃
 │16│長岡天満宮前   └─╂─┼───←15┐│芝本
 15├┼╂←─────←1416╂─┴15→───┘↓ ┃
┌┤14↑┣阪急長岡天神南━JR駅前通り━JR長岡京 ─JR長岡京東口
↓↓↓└╂←─────←12┬←─╂──12系統←┐
1312 花山住宅前    ↑ 東浦 ┌───13
系│系 ┃        12  ┃ │
統│統 友岡       │─小泉橋↑
││└─╂───12→───┘↑ ┃ 13
││ 円明寺ヶ丘━自治会館前┿西法寺│
│└──────15→────┘   │
└──────13→─────────┘


 左が旧21系統「JR長岡京・見場走り経由 免許試験場行」、右が12系統「阪急長岡天神・見場走り・樋爪口経由 免許試験場前行」です。系統番号と共にルートが変更されており、幕の内容に反映されています。


 左が旧22系統「阪急長岡天神・友岡経由 小泉橋行」、右が15系統「阪急長岡天神・友岡経由 円明寺ヶ丘・西法寺行 小泉橋方面に連続運行」です。西法寺・自治会館を経由する新ルートに変更されており、幕の内容に反映されています。


 上の写真に対応する、旧22系統の側面方向幕です。


 15系統から連続して運行される、13系統「円明寺ヶ丘・西法寺・東浦経由 JR長岡京・阪急長岡天神南行 免許試験場方面に連続運行」です。JR長岡京からは、12系統として運行されます。


 16系統「工業団地前・見場走り経由 JR駅前通り・阪急長岡天神行」は、免許試験場での試験終了時などに運行されます。

18系統(JR山崎〜JR長岡京)

 18系統は、系統番号・ルートともに変更ありません。

新系統番号と運行系統略図

JR山崎━阪急大山崎━小泉橋━友岡━阪急長岡天神━JR長岡京
  |←────────18系統────────→|


 左が旧18系統「阪急長岡天神・小泉橋経由 阪急大山崎・JR山崎行」、右が18系統「阪急長岡天神・友岡・小泉橋経由 阪急大山崎・JR山崎行」です。系統番号から色がなくなり、経由地に「友岡」に加わりました。

旧14系統(光明寺循環)

 旧14系統は、一部の便がJR長岡京〜JR長岡京東口間を延長運行していたものが廃止されました。また、系統番号が循環方向にかかわらず14系統だったものが、反時計回りが20系統、時計回りが22系統に変更されました。

新系統番号と運行系統略図

┌──────────────────←20系統
│┌─────────────────→|
││光明寺━薬師堂━舞塚━文化センター前
││ ┃          ┃
││ 東台━西陣町━開田━阪急長岡天神━JR長岡京
│└─────────────────←22系統
└──────────────────→|


 左が旧14系統「阪急長岡天神・東台経由 光明寺・薬師堂行 舞塚方面に連続運行」、右が22系統「阪急長岡天神・東台経由 光明寺行 薬師堂・舞塚方面に連続運行」です。時計回りの便で循環区間を8割方通過したあとの薬師堂を行先に含めるのは無理があったのか、連続運行先に変更されました。また、系統番号の色が水色から紺色になりました。22系統は、JR長岡京14時発以降に運行されます。


 上の写真に対応する側面の方向幕です。表示されるバス停は同じですが、旧14系統では光明寺と薬師堂が共に若干大きな文字で書かれていたものが、22系統では光明寺が終点的な扱いで、薬師堂はその他のバス停と同じ扱いになっています。


 左が旧14系統「阪急長岡天神・舞塚経由 薬師堂・光明寺行 東台方面に連続運行」(循環区間に入る前に表示される幕)、右が20系統「光明寺・東台経由 阪急長岡天神・JR長岡京行」(循環区間に入ってから表示される幕)です。


 ダイヤ改正後は廃止された、旧14系統「JR長岡京・菱川経由 JR長岡京東口行」です。菱川経由でJR長岡京東口へ連続運行される系統は、美竹台・光風台循環に変更されました。

旧10系統(阪急東向日〜JR長岡京)

 旧10系統は、系統番号が元番号に60がプラスされて70系統に変更されたのみで、ルート変更はありません。

新系統番号と運行系統略図

阪急東向日━滝ノ町━一文橋━JR長岡京
    |←──70系統──→|


 旧10系統「一文橋・滝ノ町経由 阪急東向日行」です。

旧11・12系統(阪急東向日〜JR長岡京東口)

 旧11・12系統は、系統番号が元番号に60がプラスされて71・72系統に変更されたのみで、ルート変更はありません。

新系統番号と運行系統略図

阪急東向日━JR向日町━下久世━菱川━一文橋━JR長岡京━阪急長岡天神━友岡━久貝━JR長岡京東口
  71系統──────────────────────────────────→|
    |←──────────────────────────────────72系統


 左が旧11系統「阪急長岡天神・久貝経由 JR長岡京東口行」、右が71系統「阪急長岡天神・友岡・久貝経由 JR長岡京東口行」です。系統番号の色は変更なく、経由地に「友岡」が加わっています。この幕は、71系統のJR長岡京→JR長岡京東口で表示されます。


 左が旧12系統「久貝・友岡経由 阪急長岡天神・JR長岡京行 菱川・阪急東向日方面に連続運行」、右が72系統「久貝・友岡経由 阪急長岡天神・JR長岡京行 一文橋・菱川方面に連続運行」です。連続運行区間の表示が変更されています。この幕は、72系統のJR長岡京東口→JR長岡京で表示されます。


過去のレポート

第5回(鉄道):阪急京都線洛西口駅開業告知
第4回(バス):ヤサカバスのルート判明
第3回(鉄道):臨時特急のある行楽シーズン、乗車率レポート
第2回(鉄道):臨時特急のない行楽シーズン、乗車率レポート
第1回(鉄道):物集女踏切&新駅レポート

最新の新京阪レポートは、こちらから


未確認"鉄道"研究室(Unidentified "Railway" Laboratory)

Copyright ©2003 Fair_Fare. All rights reserved.